〒729-0114 広島県福山市柳津町1丁目2-26
084-930-0322

保険医療機関等の書面掲示事項
  • HOME
  • 保険医療機関等の書面掲示事項

各種指定医療機関等

医院の管理者
奥田 芳昭
従事する医師
奥田 芳昭
圓光 寛子

当院は中四国厚生局より以下の指定を受けた医療機関です

  • 保険医療機関
  • 難病指定医
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法に基づく指定医療機関
  • 被爆者一般疾病医療機関
  • 指定小児慢性特定疾患医療機関
  • 身体障害者福祉法第15条指定医

個人情報保護に関する掲示

当院における個人情報の利用目的

当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は窓口までお申し出ください。

  1. 当院が患者に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 患者に係る当院の管理運営業務
    • 入・退院時の病棟管理
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者の医療サービスの向上
    • その他、当院の管理運営業務関する利用
  4. 他の事業者等への情報提供
    • 他の病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託その他の業務委託
    • ご家族等への病状説明
    • その他、患者への医療提供に関する利用
  5. 診療費請求のための業務
    • 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務及びその委託
    • 審査支払機関又は保険者への照会
    • 審査支払機関又は保険者からの照会に対する回答
    • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会、照会への回答
    • その他、医療・介護・労災保険、及び公費負担医療に関する診療費請求のための利用
  6. 事業者等から委託を受けて行う健康新ダイン等を行った場合における事業者等へのその結果の通知
  7. 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  8. 当院の教育
    • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    • 当院内において行われる学生の実習への協力
    • 当院内において行われる症例研究
  9. 外部監査機関への情報提供

付記

  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合にはお申し出ください
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます
  3. これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です

選定療養費

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別に以下の金額をご負担いただきます。

多焦点眼内レンズの種類 金額
Clareon PanOptix 260,000円
Clareon PanOptix TORIC 290,000円
Clareon PanOptix AutonoMe 260,000円
Clareon PanOptix TORIC AutonoMe 290,000円
Clareon Vivity AutonoMe 260,000円
テクニスマルチフォーカル 160,000円
テクニス シンフォニー トーリック 200,000円
テクニス シンフォニー 170,000円
テクニスシナジーVB Simplicity 260,000円
テクニスシナジーTVB Simplicity 290,000円

選定療養とは、患者様ご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。
令和2年4月より術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。
当院は、多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズの対象となる患者様には診察時に詳細をご説明いたします。

保険外負担に係る費用

当院では以下の事項において、実費のご負担をお願いしております。

一般診断書
2,200円
保険に関する診断書
5,500円

基本診療料

当院では以下の事項について中四国厚生局に届出を行っております

夜間・早朝等加算

平日の18時以降および土曜日の12時以降に受付の方は基本診療料に夜間・早朝等加算を上乗せします。
※ただし、予約検査やコンタクトレンズの購入等は除きます。

明細書発行体制等加算

当院では患者様への情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行いたします。
明細書は行われた検査や手術等の名称が記載されているものですので、その点ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は会計にてその旨をお申し出ください。
なお、窓口負担額のない患者様にも明細書を無料で発行いたしますので、希望される方は会計にてその旨をお申し出ください。

短期滞在手術等基本料Ⅰ

バイオ後続品使用体制加算

当院は厚生労働省のバイオ後発品の使用促進の方針に従って、バイオ後発品の使用に積極的に取り組んでいます。

医療DX推進体制整備加算

当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他)を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めております。
また、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak